平成28年 秋の交通安全運動(^^)/
こんにちは(^◇^)
平成28年秋の全国交通安全運動が始まります。
所々で、検問、スピード計測、飲酒検問、一時停止違反、の取り締まりが始まります
皆さまお気を付けくださいね(^_-)-☆
運動期間 平成28年9月21日(水)から30日(金)までの10日間
目的
本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,
国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
交通事故は被害者も加害者も不幸になってしまいます。車を運転しているドライバーはもちろんのこと、歩行している人も
周りの状況に注意して歩きましょう。
お酒を飲んだら絶対に運転してはダメです!
自分では大丈夫なつもりでも注意力判断力は絶対に鈍っていますので、事故を起こす確率がとても高く運転は絶対ダメです!
みんな不幸になりますよ!
刑事罰 2007年9月19日の道路交通法改正施行により、酒酔い運転の罰則が「5年以下の懲役又は100万円以下の罰金」、酒気帯び運転の罰則が、「3年以下の懲役又は50万円以下の罰金」へとさらに厳罰化された。 また、飲酒検知を拒否した場合も「3月以下の懲役又は50万円以下の罰金」です。
交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(金)
皆さんも9月30日(金)は交通事故 ゼロ を忘れないでください。
子供たちにもよく言い聞かせてください!
曲がり角の飛び出しはとても危険です。
曲がり角では一度止まって安全確認してから先に進みましょう(^◇^)
夜の安全はヘッドライトの明るさにも関係しています。
ヘッドライトが明るくて周りがよく見えれば、安全確認もしやすくて
事故も回避できます。
LYZERが進めるHIDはハロゲン色のHIDキットです
ハロゲン色は従来のホワイト色に少しイエローが入っていることでとても見やすい
色味になっていますので是非試してみてください。