人気のあるナンバープレートって・・・?
皆さまこんばんは!!
LYZERです!!
朝からどんな記事を書こうかなと思っていたら夜になっていました\(^o^)/
タイトルに書きましたが、「人気のナンバープレート」というと、
「数字」が出てきがちですが今回は「地名」で攻めますよ~!!
引用元:http://car-me.jp/articles/4613
女性が思う、かっこいい車ナンバーの地名1位は「品川」

引用元:http://car-me.jp/articles/4613
やっぱり。と思ってしまいました。笑
品川ナンバーの皆さま心から祝福いたします。
第1位おめでとうございます。
上位10位までの結果とコメントがございますので順を追ってご説明致しましょう!
1位「品川」(33.3%)
2位「横浜」(25.2%)
3位「世田谷」(17.1%)
3位「湘南」(17.1%)
5位「神戸」(8.1%)
6位「富士山」(7.3%)
7位「札幌」(4.1%)
8位「練馬」(3.2%)
8位「なにわ」(3.2%)
8位「沖縄」(3.2%)
という結果に終わりました・・・。
人気ナンバー。その理由は?

引用元:http://car-me.jp/articles/4613
【品川】
・「渋谷や品川は都内でオシャレに感じる」
・「都会だなと思う」
・「東京、都会っぽい!」
品川ナンバーは、千代田区、中央区、港区、品川区、目黒区、
大田区、渋谷区、大島支庁管内、三宅支庁管内、八丈支庁管内、
小笠原支庁管内が対象、ここに含まれる東京都内の地域は、
コメントにあるように「都会の中の都会」といういんしょうが強いものばかりです。
品川ナンバーは都会の象徴であったり、
羨望の象徴であったりといったところなのでしょうか。
【横浜】
・「街のイメージが高級なので」
・「地名ブランドのようなもので、かっこいい」
・「オシャレで上品で洗練されている感じがするから」
横浜ナンバーは、横浜市、横須賀市、鎌倉市、三浦氏、逗子市
三浦郡(葉山町)が対象の地域となり、神奈川県の多くの方が使っています。
みなとみらいや元町などのオシャレな街があることや、観光・リゾートの町、
鎌倉、逗子、葉山などが含まれていることもあり、オシャレでカッコいいイメージを持たれているようです。
同じような理由で人気があるのが「神戸」。
【世田谷】
・「お金を持っているイメージだから」
・「お金持ち感があるから」
・「高級なイメージ」
世田谷区民のみが対象の世田谷ナンバーです。
世田谷といえば高級住宅地ということもあり、お金持ちに直結するイメージのようです。
従来は、品川ナンバーに含まれていた世田谷地域ですが、世田谷ナンバーの誕生により品川ナンバーは
選択できなくなりました。
以上地域に対するイメージでした。笑
皆さん何も気にすることありませんよ(`・ω・´)ゞ
ナンバーなんて仕方ないんですから(`・ω・´)笑
ちなみに僕、柏ナンバーなんですけど、
個人的ににかっこいいと思っていたらご当地ナンバーでした。笑
以上、簡単ではございますが、今日はこれで!!
また来週お会い致しましょう!!