不得意
あと一時間でちびまるこちゃんが始まりますね゚+.(・∀・)゚+.゚
そしてサザエさんでジャンケンをして明日から学校やだなーっと小さい頃思っていましたが大人になったいまも全く気持ちは変わりません。(T_T)笑
突然ですが、運転で苦手なことはございますか??
もう何年、何十年と乗られている方にとってはもうそんなこと忘れたよって話だと思いますが初心の頃を思い出してみて下さい!
なぜそんなことを言ってるかといいますと、男性は少ないかもしれませんが女性には苦手としている事が多いものなのです^^;
そこで今回、運転の怖さを克服するのに大切だと感じるポイントをお伝えいたします。
『とにかく車に乗る』
あたり前ですよねΣ( ̄▽ ̄ι)
運転が怖いのは、多くの場合経験不足から来るものです。普段車に乗らないと、運転中に何が起こるか分からないと不安になってしまうものですからね。
と言っても、「怖いから出来るだけ車に乗りたくない!」という方は多いと思います。
そこで、さらに絞り4つに分けてみました!
1. 空いている時間帯に走る
車の少ない朝方などに運転して、昔の運転の感覚を取り戻すことを心がける。
2. 注意すべきポイントを知る
集中するべきポイントをより明確にして、他のことを考えすぎない様に心がける。
3. 苦手なことは練習あるのみ
これは説明不要ですよね。なんでもそうですが練習あるのみですよね♪
※画像に関しましては、私がニガテな狭い場所の画像ですので記事とは関係ございませんm(__)m
最後が一番大切なことではないでしょうか♪
4. 車に愛情を持つ
車に手間隙を掛ければ掛けるほど、「この車でどこかに行きたい!」と、自発的に運転したいと思うものです!
「運転しなきゃ!」という義務的な気持ちがある人も、
「運転をしよう!!」と変わり、より運転を楽しめるようになるはずです!
人によって愛情のポイントは様々です。
たくさんの愛情をそそいで楽しい車生活を送って下さい♪