Sun.Mon.Tues.~
こんにちは((´∀`))
最近ブログ担当の日は雨が多いです・・・
先週の日曜日は久しぶりに朝から天気がよく気温も暖かかったので
「チャリティーミュージックフェス2015in柏の葉公園」に行ってきました♪
妖怪ウォッチのテーマソング「ゲラゲラポーのうた」を歌っております。
親戚の子供達を連れて行ってあげたら喜んでくれ早起きしたかいがありました(*´▽`*)
そして行く途中に洗車をしてる人を多く見かけました!
そこで疑問に思ったのですが、洗車をする天候はいつがいいのか??と!!
そこで今日は洗車に向いてる天候をクイズ方式でお知らせしようと思います♪
[ズバリ!洗車にうってつけの天気とは!?]
A……洗車と言えば、もちろん太陽が出ている晴れの日でしょ?
B…..雨は降らなそう……でも陽射しはない曇りの日では?
C……意外や意外、雨の日の洗車が実は最適!?
さて、答えはA・B・Cのどれでしょうか?
■ヒント■
強い日差しは泡を乾かしてしまいシミに……
洗った直後に雨で泥が跳ねたり……
正解は・・・
「B」の曇りの日です!
どの天候でも洗車をしてはいけない決まりはないのですが(・_・)ノ
晴れの日.…..シャンプーで洗う際に、陽射しの強さによっては泡が乾いてしまい、シミの原因などになってしまいます。
また、これからの季節気温が高く、洗車中に熱中症を引き起こしてしまう可能性もあります。
雨の日……降雨後は道路での泥はねなどが起きやすく、せっかく洗っても
すぐに汚れてしまう可能性があります。
という事で「涼しい曇りの日」が洗車には適していると言えるでしょう!
なお、風の強い日も洗っている最中に細かい砂や異物が飛ぶので、知らないうちに
異物ごとボディを拭いてしまい、細かな傷の原因となってしまいます。
少しは参考になりましたでしょうか??
そして
昨日のブログにもありましたがLYZER HIDが新たに生まれ変わり、新たなケルビン数(色み)も加わりLZYER Ⅱとして販売して
おります!ぜひご覧下さいm(__)mm(__)m