天ぷら
こんにちは(*´▽`*)
今日は雨・・・
この時期はムシムシ・ベトベト・ジトジト・・・
そして食中毒やカビが繁殖する時期・・・
お昼にお弁当屋さんで昼食を頼みますが揚げ物の割が多くなってるきがします(T_T)
そこでみなさん【天ぷらナンバーというのをご存知ですか?】
まさかとは思いますが、ナンバプレートにころもを付けて油で揚げる・・・
訳ではありませんよ!(¬∀¬)σ
天ぷらナンバーとは、その自動車のナンバープレートではないナンバープレートのことを言います。
簡単にいうと偽装ナンバーのことですね(´@ω@`)
例えば・・・
「トラックA」は抹消されていて、ナンバープレートがありません。
しかし、どうしても「トラックA」を移動させたくて一時的に「トラックB」のナンバープレートを付けて公道を走行しました。
※違うナンバーを付けて走行するのは違法です!!
ちなみに
車体だけ処分してしまって意図的に天ぷらナンバーを作ったり、
Σ(lllД`艸|;)!!
ではなぜ天ぷらというのでしょうか??
諸説あるそうですが・・・
その中の一つが、むかし、学生服を着て学生になりすましていた人たちのことを服だけ学生なので、
天ぷらの衣に例えて「天ぷら学生」と呼んでいたそうで
それが由来となり登録自動車になりすましているナンバープレートを天ぷらナンバーと呼ぶようになったのだとか(・_・ )( ・_・)
【車検の無い自動車には仮ナンバーを!】
車検がなくて公道を走行する事が出来ない自動車を移動させる場合には、市役所などで仮ナンバーを借りましょう。
仮ナンバーというのは、一時的に公道を走行しても良いという運行許可のことで、正式には「自動車臨時運行許可」と言うそうです。
5日ほど借りる事ができるので、車検を取りに行ったりする時に便利ですね
(*´▽`*)
ちなみに
天ぷらナンバーは立派な犯罪ですので
もちろん、見つかった時点で逮捕・検挙されてしまうのでお気をつけ下さい
Σ(lllД`艸|;)!!