秋の味覚は危険がいっぱい!?
みなさん、こんにちは♪
最近はだんだんと暑い日もなくなり、秋の陽気に近づいていますね(*’▽’)
若干肌寒くなったら、もうすぐに冬がきちゃいます!!!
そんなわけで本日は、秋の味覚 きのこについてご紹介します(笑)
いや、きのこ好きなんですよね~
私のオススメは、ぶなぴーです!
なんだか、知らない名前だと思っている方が
多数いらっしゃいそうなのですが、
これですよ、これ。
はい、毒キノコではありません。
炒めるととてもおいしいんですよ☆
ちゃんと大手きのこメーカー ホクトのキャラクター きのこ組にもいますよ(゜-゜)
ちなみに、初めて知ったんですが、
ぶなしめじ、女の子だったんですね・・・(笑)
いや、大変申し訳ないのですが
どこからみても、男の子かと・・・
あれ、別に今日はキャラクターを紹介しようと思っていたわけではなかったのに、
結局話がそれてしまいました。
次に、これ!
どっちが毒キノコでしょう?
A:カキシメジ
B:タマゴタケ
いや、どっからみても
下の赤いの怪しすぎます(。-`ω-)
なんだか、毒入りのスープに入っていそう・・・
と思った方!!!
これ、食べられるキノコです♪(笑)
反対に、Aのカキシメジは食べると腹痛・嘔吐・下痢をおこすキノコです。
あ~怖い!!!
素人だと、何が食べられて何がたべられないか
わからないので、
キノコ狩りに行ったときには、注意が必要です!!!
秋の味覚は、おいしいものがたくさんあるので
ついついたくさん食べてしまいがちですが
腹八分目を心がけていきたいですね(*´▽`*)