もうすぐですね(+o+)
みなさん、こんにちは(*´▽`*)
だんだんと寒くなってきましたね~
今週末からまたいちだんと寒くなるとか・・・
朝起きるのがつらい季節ですが、
頑張ってお仕事に励みましょう!(笑)
寒い季節は始まりますが、そろそろ2年に1回の車業界では
大きな、大きなイベントが始まりますね♪
そう、第44回東京モーターショーです!!!
どこのメーカーも、コンセプトカーなど、だんだんとでてきていて
盛り上がりを見せ始めているのではないでしょうか(。-`ω-)
というわけで、今回は
モーターショーまで待てない!という方のために
各メーカーのコンセプトカーをご紹介しちゃいます☆
まずは、トヨタ
日本初出展の 「C-HR Concept」
コンセプトというより、ほぼ完成に近いのではないでしょうか?
2016年頭には、販売開始になるそうです(≧◇≦)
ヴェゼルとジュークをたして2で割った感じがするのは、私だけでしょうか?(笑)
86よりも小さく、そしてトヨタ独自のスポーツカーを。
というわけなのかはわかりませんが、
ずっと雑誌などでも騒がれていましたが、とうとうでるみたいですね~
こちらは世界初出展「TOYOTA S-FR」
ちっちゃいスポーツカー、本当流行ってますよね(*’ω’*)
次は、日産
こちらは、まだまだコンセプトという感じですね~
「NISSAN GRIPZ CONCEPT」
日本と欧州のデザイナーが共同でデザインしたそうです。
言われてみると、そんな気がしてしまうのは、私が単純だからですかね・・・
コンパクトクロスオーバーの性能と実用性、そしてスポーツカーのワクワク感と
パフォーマンスを兼ね備えたコンセプトカーだそうです!
スバルは、コンセプトカーですが、実用的な車ですよね♪
「IMPREZA 5-DOOR CONCEPT」
時期インプレッサのデザインのコンセプト。
この写真じゃわかりませんので、ぜひ会場に行ってみてみてくださいね!
マツダは、情報解禁はしているのですが、画像はだしていなくてですね、
モーターショーで見ろ!という姿勢のようです♪
今回マツダは計14台を出品。その中でも、
「マツダスポーツコンセプト」は、世界初出展となり、
マツダのスポーツカーの歴史を凝縮させたようなスタイリングを備えたモデル
とのことです。
これだけ写真があったので、のっけておきますね☆
かなり、カッコイイのでは?と期待させるモデルです!
そしてホンダはというと、
四輪も二輪も、今出ている車の新型タイプやハイブリットタイプなどが多いようです。
そんな中で、目をひくのは、
四二輪車と四輪車の価値の融合を目指したコンセプトカー
「Honda Project 2&4 powered by RC213V」
これは完全にコンセプトですが、これから何十年後かに公道を
こういった形の自動運転の車が走るのかなと思います。
なんだか、すごい時代がきそうですね。
いろいろご紹介しましたが、これ以外にもかなりたくさんの車が出展されます!
軽自動車に外車、まだまだご紹介したい車がたくさんですが
ここでみてはおもしろくないと思いますので、ぜひぜひ会場に足を運んでみてくださいね☆