取付案内(リムガード)♪♪byちょろさく
みなさんこんばんは~~!!(こんばんはーー)
本格的に寒い季節がやってまいりましたね(汗)いやーこの時期に飲むコンポタ(コンポタージュ)は
格別ですのー♪♪
まぁ雑談はここまでにしておいて以前ご紹介したホイールリムガードについて紹介しちゃいたいと思いま~~~す♪――――(≧▽≦)――――♪
思わぬ時にホイールを傷つけてしまう時ありますよね??大体傷をつけてしまう所はリムという場所でございます。
そのまま走行するのもちょっと...ホイール毎変えるのは結構お金がかかる...
そんなあなたに紹介したいのがホイールリムガードでございます。
取付方もとっても簡単♪♪
①リムの部分を洗浄しアルコールで拭き乾燥させます。
②付属品で入っているプライマーで装置箇所をコーティングします。
③プロテクターの面に長短があるので、車両に合わせて使い分けて装置します。
④両面テープを剥がします。
⑤両面テープは少しずつ剥がしながら、リムにはめながら貼っていきます。
⑥ゆっくり丁寧につけていきます。
⑦一周したら、カッターかハサミでカットします。(少し重なる程度にカットすると隙間が出来ません。)
⑧最後に手で十分に押し付けて完成です。
装着後、24時間以内は運転を控えてください。リムの部分に密着せず剥がれてしまう可能性が高いからです。
上記8ステップでリムを保護できてしかもドレスアップする事ができとってもオシャレです♪♪