ガソリン給油口のいちの見分け方
こんにちわ、本日の投稿は知ってるとほんの僅かでも得するちっちゃな情報です。
皆さん初めて乗った車でどちらに給油口が付いているかすぐに分かりましたか。
私はスタンドで確認とかとまったら逆だったとかそんな経験があります。
なんと運転してる時に一瞬で判断がつく見分け方があったなんて今日はじめて知りましたよ。
小さい感動を感じ今日アップしちゃいました。
こちらがよくある燃料メーターですがこのメータに判断するものがあるみたいです。
見分け方はなんと
こんなとこに表示があったなんて長いこと車乗ってましたが全然知らなかった
こんな僅かなことでも新しく事を知るとなんか得した気分ですね。
以上豆知識でした。
本のチョッコと宣伝です。
ケタ違いのパーツ収録点数を誇る200系ハイエース・オーナー必携の書2015年版!
『ハイエースパーフェクトパーツカタログ2015』12月18日(木)in ストア
ついに出た~っ!
めちゃくちゃ分厚い! まるで辞書みたい♪
そんな200系ハイエース専用パーツを全収録した
『ハイエースパーフェクトパーツカタログ』の2015年版が発売!
6500点超もの掲載パーツ情報は、まさに壮烈無比!!
もちろん、弊社のパーツもしっかり紹介されてます!!
しかも今回は4型専用パーツがゴッソリ新追加されており、
4型ユーザーもパーツ探しに使えるゾ!
200系ハイエース・オーナーなら1台1冊のパーツカタログ!
カスタム・プランを立てる際に、ぜひご活用ください!!!