西部警察登場車両特集で~す!!
mso-bidi-theme-font:minor-bidi’>皆様こんにちは(笑)
参照URL(Googleにて西部警察 車 画像にて検索)https://www.google.co.jp/search?q=%E8%A5%BF%E9%83%A8%E8%AD%A6%E5%AF%9F+%E8%BB%8A+%E7%94%BB%E5%83%8F&hl=ja&biw=1280&bih
=653&site=webhp&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=
jqkbVZydGcXPmwXolYCoAw&sqi
=2&ved=
mso-bidi-theme-font:minor-bidi’>今回は、なつかのシリーズで、西部警察、乗り物特集です。
mso-bidi-theme-font:minor-bidi’>昔、毎週楽しみに見てました!
mso-bidi-theme-font:minor-bidi’>マシンXなんて、マジで欲しかったです(笑)
mso-bidi-theme-font:minor-bidi’>舘ひろしさんが乗っていた、バイクもありますので、昔を楽しんで下さい!
マシンーX(スカイライン)この車をテレビで見た時には衝撃でした!
カッコ良すぎで、内装にコンピュータが搭載されておりジャパーニーズナイトライ
ダーみたいでしょ?
テレビでマシン-Xが走っている時のエンジン音は正直作り物でしたが、犯人を追
走している時のカーチェイスには興奮しました。
舘ひろしさんが、初期に乗っていたバイク(ハーレー)です。
このころは、ポッポと呼ばれていた様な気がします。
大きく現実離れしていましたが、毎回、興奮して見ていた頃が懐かしいです。
これだけは本物の画像が見つけられず、プラモになってしまいますが、イシハラ
ヨシズミさんが、初登場の時に乗っていたサンディーです!
速攻で、廃車コースをたどり、見られなかった方も多くいると思います。
出ました!!
後期で登場した、大門団長の専用車!!
フルオリジナルのガルウイングタイプ!特殊なコンピューターは搭載してませんで
したが、ボンネットに機関銃がついてました!マジあり得ないですよね~(爆)
1号~3号まであった、団員達が、乗っていたスカイライン!
1台づつ、違う役割を持った凄いパトカーでした!三浦友和さんも出演してましたね~
舘ひろしさんが、乗っていたスズキ刀!
カッコ良かったな~
このバイクも欲しくなってバイク屋さんに、見に行ったらすごく高くて諦めたことを
今でも覚えてます。
このころの呼び名はポッポ改めハトに変わっていましたね~
でたでた!サファリ!!
記憶が正しければ、良く、リキが運転してたと思います。
消防車なみに、水が飛び出し、水圧で犯人をやっつけてました
頼もしい助っ人車両!!この車の中には、凄いコンピューターが装備されており、
大きな事件の時には、指令車両にもなっていた様な気がします。
石原裕次郎さんの専用車両のオープンのガゼール!!
必ずと言っていいほど、ドアを開けずに、ハリウッドスターの様に颯爽と飛び乗る姿
を鮮明に覚えております。
今見ても、カッコいいです!
西部警察 = カーチェイス&取り調べで犯人フルボッコが定着!!
今では、スカパーでたまに懐かしの刑事特集で見ることがあります。
最後に、撮影の際大活躍した、案の下の力持ちを紹介します。
登場車両を運んでいた、トランスポーター!大活躍してたと思われます。
車輛に記載されている”宮崎ロケ”の文字!!
爆破シーンが多く、団長が苦戦した事が思い出されます!凄かった~
番外編
最新の西部警察での舘ひろしさんのバイクです。
なんか、凄いことになっております。
西部警察オタク見たくなっちゃいましたが、如何でしたか?
また、楽しいブログを載せますので、是非、見て下さいね~