旧車ブーム!?なぜ今!?
皆様こんばんはー\(^o^)/
先日、知人と焼肉屋にご飯を食べに行ったSですが・・・
下の写真をご覧の通り・・・
(汚い画像で申し訳ございません・・・)
なんと!!乾燥剤が入っていました\(^o^)/
大いに笑わせてもらったので特に何も言わず避けました。笑
恐らく海苔が少なくてバーッてやったんでしょう。笑
なんだか良い事がない。笑
ま、面白いからいいんですけど。笑
さてさて。皆さんはご存じだろうか。
ここ最近、旧車(?)ブームが巷では巻き起こっている事を。
R-32 GT-Rだったり、
藤〇豆腐店だったり、
スープラだったり・・・
旧車というよりちょこっと前に活躍しお車が
再注目されているそうですよ!!
ちなみに僕はというと・・・
430セドリックとか・・・
70系クレスタとか・・・
が実は好きなんだなぁ・・・。
でも一番好きな車は18マジェスタなんだな。
おっと、話がそれてしまいましたな。
では、なぜ?今?
旧車が再燃しているか?
車らしさに対してのこだわりがなく、
燃費などの経済性や実用性を重視する傾向があります。
18歳になったら、とりあえず車を買う。
という考えを持っていた世代の人たちがいます。
80年代~90年代の暴走族・走り屋全盛期と言われた時代に
ヤンチャな世代として第一線で車を楽しんでいた人たちが、
一度は家族ができて、
実用性重視のファミリーカーを買ったものの、
その後子供の親離れが進むなどして、
再び好きな車に乗れるようになり、
当時憧れていた旧車を買う人が増えています。
時間にもお金にも余裕ができた世代へと変わっていく事で、
需要が増えて旧車価格が高騰しているのでは?
後、「最近のお車は性能が良すぎて個性がない!!」
っていうのはよく聞く話ですね。
もちろん今の車には良い所がたくさんありますが・・・
なんて考えてみたりしましたが皆さんはどう思いますか?
多くの意見が出ると思います!!
是非聞きたいです!!笑
なにかございましたら、
コメントにちょろっと書いちゃってください。笑
旧車ブーム・・・
近い将来、かつて活躍した名車が溢れる・・・!?
乞うご期待!!